Skip to content
渋谷士業勉強会
  • Home
  • 加入希望の方はこちら
  • 渋谷士業勉強会について

Archive 2019年5月30日

  • Home   /  2019   /  
  • 5月
勉強会のご案内 5月 30,2019

第20回2019年6月の勉強会ご案内

 6月の勉強会は公認会計士の安藤先生にお願いしております。
 知識豊富でわかりやすい講師をしていただける安藤先生「食用油に関する会計~油と健康の関係を添えて~ 」という内容で語っていただきます。
 会計士という職業の方がどのように物事をみているのか楽しみですね・・・ふふふふ。

・日時 6月25日(火) 18:30~
・場所 原宿(ひかる会計事務所の予定)
・回数 第20回
・講師 公認会計士 安藤善教 先生
・内容 『食用油に関する会計~油と健康の関係を添えて~ 』
・20:30~懇親会(希望者のみ)

by kanrisha
勉強会開催報告 5月 29,2019

5/28改正 入管法改正セミナー

2019年5月28日 ひかる会計事務所にて
行政書士松本良太先生を講師として
『令和時代の外国人材受入れ・共生政策 』
をテーマにセミナーを開催いたしました。

入管法改正については11月の施行直前にも
セミナーを開催しましたが、
今回は新設された特定技能1号2号の最新状況を踏まえた内容や、
そのほか改正によって変わった実務の部分を教えていただきました。
ゲストでご参加いただいた松本先生の同僚で、
中国出身の華さんからは、
実際に日本で働き出した当初に直面した問題などについて
実体験をお話していただきました。

銀行口座や携帯電話契約、住所の決定など
日本で暮らすことに慣れてしまっていると気づけない、
それぞれの制度の矛盾点
(銀行口座は連絡先がないと開けない、
 連絡先の電話は口座がないと開けない、、)
について教えていただき、一同考えさせられました。

次回のセミナーは
6月25日(火) 18:30~開催いたします。
講師は会計士の安藤善教先生です。
ご参加希望の方は ひかる会計事務所 間までご連絡ください。

by kanrisha
勉強会のご案内 5月 11,2019

第19回2019年5月の勉強会ご案内

5月の勉強会は今話題の「入管法改正」です。
行政書士の松本先生の講義はいつもわかりやすくて、とても好きです。
是非ご参加ください。

・日時 5月28日(火) 18:30~
・場所 原宿(ひかる会計事務所の予定)
・回数 第19回
・講師 行政書士 松本 良太先生
・内容 『 令和時代の外国人材受入れ・共生政策―入管法改正を踏まえて― 』
・20:00~懇親会(希望者のみ)

by kanrisha

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • 勉強会のご案内
  • 勉強会開催報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 2022.11.29読書会兼忘年会報告『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』
  • 2022.10.26勉強会報告『アメリカ商標の使用宣誓書とこれを見据えた出願方法』
  • 2022.9.28勉強会報告『経済安全保障に関する法改正による企業法務への影響』
  • 2022.8.31勉強会報告『育児休業法改正について』
  • 2022.7.21勉強会報告『個人情報保護法と公益通報者保護法の改正』

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiProf by Webriti