Skip to content
渋谷士業勉強会
  • Home
  • 加入希望の方はこちら
  • 渋谷士業勉強会について

Archive 2021年5月31日

  • Home   /  2021   /  
  • 5月
勉強会開催報告 5月 31,2021

2021.5.27勉強会報告『税理士の会計データ入力時のチェックポイント』

今回は小笠原先生に、税理士目線の帳簿の見方や、情報整理のためのパワークエリの使い方を教わりました!
書いている私も税理士ですが、小笠原先生はツール使いこなしているなーと驚きながら、研鑽足りないなと思ったのでした。
パワークエリ講座や、RPA講座またお願いしたい!

次回は6/30(水)です。※時間は未定。
弁理士の中村先生よりお話をいただく予定です!

by kanrisha
勉強会のご案内 5月 10,2021

第35回2021年5月の勉強会ご案内

今回は税理士の小笠原先生の「PowerQuery(パワークエリ)」機能について。
いやエクセルはまあまあ使う方ですが、見て見ぬ振りをしているパワークエリ機能。
これが使えるようになると良さそうですよね・・・使いこなしている小笠原先生が使い方を解説してもらえます。ZOOM講義なので手元のエクセルを触れる状態にして是非ご参加下さい。

—————————————-
・日時 2021年5月27日(木) 18:00〜
・講師  税理士  小笠原光規 先生
・内容 『税理士の会計データ入力時のチェックポイント』
税理士は会計データを入力するとき、チェックをするときにどこに注目している
のか?
税務の視点は置いておいて、街の税理士の会計的な日常をご紹介します。
また、会計事務所業界の一部でブームになっている、膨大なデータを見やすく加工するExcelの機能「PowerQuery(パワークエリ)」の一端をご紹介します。
業務ソフトから出力される無味乾燥なCSVデータの活用方法が見えてくるかも!

具体的データを扱うのは、さすがに微妙なので、イメージが沸きづらくなってしまうかもしれませんが、差し障りの少ない部分を拾ってご案内します。
—————————————-

by kanrisha

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • 勉強会のご案内
  • 勉強会開催報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 第41回2022年5月の勉強会ご案内
  • 2021.10.27勉強会報告『英文契約書のポイント等,国際弁護士的な話』
  • 第40回2021年10月の勉強会ご案内
  • 2021.9.29勉強会報告『導入支援付のセルフキャリアドック制度について』
  • 第39回2021年9月の勉強会ご案内

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiProf by Webriti