Skip to content
渋谷士業勉強会
  • Home
  • 加入希望の方はこちら
  • 渋谷士業勉強会について

Archive 2020年11月16日

  • Home   /  
  • 2020
勉強会のご案内 11月 16,2020

第32回2020年11月の勉強会ご案内

 次回は弁理士の中村先生にお願いしまして、国際的な商標権について聞きたいと思います!
 商標権は守るだけでなく攻めるためにも必要なんだということを日頃中村先生から教わっています。国際的な展開のときに商標権はどうなるのか。しっかり聞いてみたいと思います!

・日時 2020年11月25日(水) 18:30~

・回数 第32回

・講師   弁理士 中村 祥二 先生
 Markstone知的財産事務所
 https://www.markstone.jp/

・内容 『 外国での商標権の保護 』

 企業活動の国際化に伴って必要となってくる外国での商標権の保護について概要と注意点(体験談)をご紹介します。

by kanrisha
勉強会のご案内 10月 20,2020

第31回2020年10月の勉強会ご案内

 今回は司法書士の飯島隆吉先生に自筆証書遺言の保管制度についてお願いいたしました。実はこっそりと(ブログ管理人)三村雄一も飯島先生サポートの元、自筆証書遺言の保管を行ってきました。法律面、実務面のよくわかる講座になると思います。ふるってご参加ください!
 なお、今回もZOOMでの開催となります。よろしくお願いいたします。

・日時 2020年10月28日(水) 18:00~

・回数 第31回

・講師  司法書士 飯島隆吉  先生

・内容 『自筆証書遺言の保管制度について』

 民法の改正に伴い令和2年7月10日から法務局による自筆証書遺言の保管制度が新たに始まりました。

この新しい行政サービスについての概要を下記の点を中心に1時間くらいで解説させて頂く予定です。宜しくお願い致します。

● 自筆証書遺言の方式緩和

● 法務局による自筆証書遺言の保管制度の創設

● 遺言執行者の権限の明確化

by kanrisha
勉強会のご案内 9月 15,2020

第30回2020年9月の勉強会ご案内

 今回は社労士の小田先生に無理をいって私にとって理解不足が顕著な同一賃金同一労働をテーマにしていただきました。色々と伺ってみたいと思っております!参加ご希望の方はどんどんご連絡ください。


・日時 9月30日(水) 18:30~
・回数 第30回
・講師
 社会保険労務士事務所GJパートナーズ
 社会保険労務士 小田香里 先生
 http://gjp-sr.com
・内容 『同一労働同一賃金』
 同一労働同一賃金の基本知識
 最高裁判決、裁判例
 実務対応のポイント
 派遣法改正対応のポイント

 

by kanrisha
勉強会開催報告 8月 28,2020

亀田先生『債権回収(相手方の倒産前と倒産後に分けて)』

2020年8月26日弁護士の亀田治男先生を講師に迎え
「債権回収(相手方の倒産前と倒産後に分けて)」
を題材に勉強いたしました。

今回もZOOMによる勉強会でしたが、大変盛り上がりました。
SISIBではスライドに、直接質問を書き込むことで、講師の方に答えてもらうスタイルになっています。

今回は特に、債権回収の話なので質問も多く、とても実践的な内容でした。支払督促の実際や、強制執行の話までいろいろな勉強ができました。

次回は社会保険労務士の小田先生に同一賃金の話をしていただく予定です!

by kanrisha
勉強会のご案内 7月 15,2020

第29回2020年7月の勉強会ご案内

勉強会のご案内です。

今回は税務上の貸倒損失について行います!

コアな論点ですが、業務の中で税務上はどう扱えばいいのか。意外と深い論点がございます。今月もZOOMで行います。日本全国どこからでもご参加いただけますので、よければ顔を出して下さい!

日時:7月29日(水) 18時30分~
場所:ZOOMにて
回数:第29回
講師:税理士 間洵子
内容:『貸倒損失~とりっぱぐれたお金の行方』



by kanrisha
勉強会のご案内 4月 20,2020

第27回2020年4月の勉強会ご案内

勉強会のご案内です。

今回はいつもと形を変えて、ZOOMにて「各士業におけるコロナ対応」と題して、皆様と情報交換の場とさせていただきます。個別にZOOMの招待を送りますので、ご参加お願いいたします。

各士業分野でコロナ対応がどのようになされているのか情報交換を行いましょう。

本来は3月から行政書士の阪本先生にマーケティング周りをテーマにお願いしていたのですが、延期しております。しばらくは、コロナ関係の情報交換が中心になるかもしれません。いち早く通常の状況になることを心待ちにしております。

日時:4月22日(水) 18時30分~
場所:ZOOMにて
回数:第27回
講師:全員
内容:『各士業におけるコロナ対応』

by kanrisha
勉強会のご案内 1月 21,2020

第26回2020年1月の勉強会ご案内

勉強会のご案内です。

次回は弁護士の得重先生にお願いいたします。
今更聞きにくい「 時効(債権法改正対応) 」をテーマに話していただきます。
シンプルになったとはわかってはいますが、いまいち理解しきれない時効の話。士業の集まりならではの脱線が見られそうな気がします。

こうご期待!

日時:1月29日(水) 18:30~
場所:原宿駅近く(渋谷区神宮前1-23-28ひかる会計内)
回数:第26回
講師:弁護士 得重貴史
内容:『時効(債権法改正対応)』
20:00~懇親会(希望者のみ)

by kanrisha

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • 勉強会のご案内
  • 勉強会開催報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 第41回2022年5月の勉強会ご案内
  • 2021.10.27勉強会報告『英文契約書のポイント等,国際弁護士的な話』
  • 第40回2021年10月の勉強会ご案内
  • 2021.9.29勉強会報告『導入支援付のセルフキャリアドック制度について』
  • 第39回2021年9月の勉強会ご案内

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiProf by Webriti