中小企業診断士の竹上将人先生に『生成AIによる経営改善計画』について講義をしていただきました。AIの活用についてはどんな業種でも今まさに注目されている分野ですが、実務で実際に活用している竹上先生に講義していただきました。
Gensparkのすすめ
ChatGPTやGeminiといったテキストに強い生成AIが有名になってから、さまざまなAIが登場しています。その中で注目はGensparkとのこと。Gensparkは、複数のAIエージェントが協力してリアルタイムでカスタムページを生成するため、情報方法収集から整理、アウトプットまで一貫して行えるのが強みでしょうか。
経営改善計画の生成
Gensparkに決算書等を読み込ませ、経営改善計画のスライド生成まで行います。スライド生成のコツは箇条書きで内容を整理し、スライド番号を指定してあげるとイメージに近いものができるようです。プライバシーやAI学習については、読み込ませる資料の黒塗りや設定をしっかり行うことで管理できるとのことですが、実務で使う場合は十分に注意したいところです。
懇親会の御礼
今回は弊所での開催でした。多くの方が参加していただき、ありがとうございました。弊所内の情報共有が上手くできておらず、狭い中での開催になったことお詫び申し上げます。次回以降は改善と共に、先生方にも協力をいただくことが増えるかと存じますが何卒宜しくお願い致します。